ご飯を食べるときにはなるべく白米ではなく雑穀米にするようにしています。
最近は有楽町の交通会館1階にある「穀物繊維倉庫(ライスアイランドシリアルSHOP)」というところで雑穀を買いましたよ。
雑穀詰め放題がお得
実はこれ、雑穀の詰め放題なのです。
値段は忘れてしまいましたが、1000円しなかったような記憶があります。
最近詰め放題で買ったのはこちらの5種類です。
我が家は16穀米が好き。
その時々で置いてあるのもが違うようですよ。
前回行った時には「キヌア」がなかったのですが、今回はありました。
私、初めてキヌアを食べました。
使い方がよくわからなかったのでお店の人に伺ったら、スープに入れてもいいそうですよ。
使い方がわからないときには、お店の方に聞くのが一番ですね。
2合のお米に対して1袋
わが家の場合、2合のお米に対して1袋入れています。
どの雑穀でも2合に対して1袋です。
色々な種類があることで家族も「今日はこっち」と選ぶ楽しみがあるみたいです。
雑穀の種類によって、食感が違うのが楽しいです。
私の場合、この他にも、はと麦を入れて炊いたりしています。
はと麦には、むくみや便秘の改善、肌荒れ・ニキビ予防などに効果があるといわれているので、家族の誰かが便秘だったり、肌の調子が悪い時には一緒に炊いてしまいます。
「穀物繊維倉庫ライスアイランドシリアルSHOP」ですが、詰め放題以外にも普通に雑穀が沢山売っているので、いろいろ吟味したい人には良いと思います。
定休日は日曜日・祝・祭日です。
2017年4月追記
家の雑穀が無くなってしまったので、お店の内装などが新しくなっていました。
店名も「穀物繊維倉庫」になっていて、びっくり。
取扱商品は変わらない感じでしたので一安心。
今回も、詰め放題をやりました。1袋 税込み800円。
前回有ったものが無かったりしていましたが、増えているものもありましたよ。今回はもち麦がありました。
こちらは雑穀が入っていた棚。
こちらはグラノーラが入っていた棚。
私は雑穀のみを詰め放題してきました。家に帰ってきて計ってみると1.4キロほど入れることができましたよ。
こちらの雑穀が気になる方は、下の「穀物繊維倉庫(ライスアイランド)の交通会館のページ」を見てくださいね。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント