気温が寒くなってきて、飲み物を飲む頻度が減ってきました。
身体にむくみが出たり、便秘気味になったりしているので、水分量の管理をアプリで行うことにしました。
そのアプリとは・・・
Plant Nanny(植物ナニー)
アイコンが可愛いので、癒される~。
使い方は自分の体重と運動頻度を入力すると、必要な水分量を計算してくれます。
あとは、自分がお水を飲んだら、植物にもお水をあげるだけというもの。
私の場合、「水分量はこれだけ1日で飲む」と決めているので、その量になるように体重と運動頻度を調節しています。
まだ始めたばかりなので、植物が育っていないのですが、これからが楽しみ。
枯らさないように気をつけないと。
まだまだ水分量が足りないみたい。
今日はあとどれぐらい飲むと目標の量に達成するのかわかるのもいいところ。
今の状態が常にチェックできるのも嬉しい機能だと思います。
ダイエット中でもダイエットしていなくても、やっぱり身体の水分補給はきをつけないと駄目ですね。
お水を飲んでいないと通知もしてくれる機能もありますよ。
万が一、飲み忘れてしまっても心強い機能のお陰で、身体がカラカラになるのを防げそうですね。
スポンサーリンク
思った以上に水分を取れていなかった
夏は「水分をかなり飲んでいるなぁ」と思えていたのですが、実際に今回アプリを使って見ると、夏と比べると半分以下ぐらいの量しか飲めていないことに気が付きました。
これじゃあ、身体もアプリの植物もシワシワ・・・枯れちゃいますね。
このアプリを使えば、楽しく水分補給できる♪って思っています。
継続すれば、きっと体の中もきれいにしてくれるって信じて、続けます。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント