ダイエットの計画を立てていなかったことに気が付いたので、改めて簡単にダイエットの期間を算出してみたいと思います。
体重の5%を1か月で減らしてもよい上限枠として考えると、私の場合の標準範囲はBMI値18.5~25になるように設定すると、体重で考えた場合48.6キロ~65.8キロの範囲内になることが「In Body」の結果からわかっています。(ファンケル銀座で測定した結果です)
1か月に5%という減らしてもよい体重をひいていくと、標準範囲になる65.8キロ(現在の体重の15キロ減)になるには最低でも4か月かかるということがわかりますし、逆に考えれば4か月かけなければいけない期間だということもわかりました。
今週の結果
実は今週は体重が順調に減っていたところ、途中から戻ってしまいました。原因は運動が思うようにできなかったこと。
運動ができなかった理由として首のヘルニアがひどかったことです。
首を動かすことが全くと言っていいほど出来ないので、頚椎カラーを付けた状態です。今も症状は続いていますが、首から上にかけての痛みで座っていることすら辛いので横になることが多いです。
食事も気を付けてはいたものの、体重の増加を考えたらもう少し考えなければならなかったと反省しています。
必要以上に食べていたのでしょうね。
体重は毎日計っているので「増えたな」と思った時には早めの修正が必要だということが今回よくわかりました。
今日の体重79.7kg 先週より+0.8kg
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント