お出かけは、よっぽどのことが無い限り、ウォーキングシューズを履いて出かけています。
最近、靴の中で足がずるっと少しだけ滑る感覚があることに気が付きました。
ちなみに、私がが履いているウォーキングシューズはコレ。(アシックスウォーキングで購入のもの)
足の甲なども痩せたみたい
全体的に薄皮が1枚はがれるような感じで痩せたのかもしれないと推測。
とはいえ、靴に損傷は全くないので、まだまだ履ける状態なんですよね。
今回はウォーキングシューズなので、紐の調節をすれば大丈夫なはず。
靴がヘタるまで履き続けようと思います。
実は、同じ日に同じ靴を色違いで2足買っているので、「ちょっと滑るなぁ」ぐらいでは、もったいなくて捨てられないというのもあるのですけどね。
スポンサーリンク
靴も年齢を重ねると同じメーカーのものでも履けなくなってしまった
年齢を重ねるにつれて、今まで履けていた靴が(じわじわと)合わなくなってきたなぁと感じるときが多々あります。
それこそ〇〇メーカーのシューズは今まで痛くなることなんてなかったのに、家から数分歩いただけなのに、痛くて歩けなくなった・・・なんていう事もありました。
足の形が変化しているのか、歩くときに使う部分が年齢と共に変化しているのか、私にはわかりません。
私の場合、腰が痛いので、腰の痛みが少しでも少なくなるような歩き方をしているのかもしれないです。
そうなると、きっと使っている筋肉も変わってくる?足への負担も変わってくる?などと考えてしまいます。
靴は、自分の足に合っているものを履くのが一番
オシャレな靴が合わなくなってきているという現実もありますが、それは仕方がないと割り切ることも必要なのかもしれませんね。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント