西武池袋本店8階にあるスポーツフロアにカラダステーションというコンサルティングサービスがあります。
ここにも「InBody」があり、体重を計る以外にも測定結果をもとにしたカウンセリングを受けることができます。
あまり体重の変化がないので食事量のアドバイスをもらうためにカラダステーションに行ってきました。
カラダステーションでの計測も「InBody」で行いますが、計測内容が全く同じではありませんでした。
ファンケル銀座で行ったものと基本的な部分では変わりませんが、表示される内容に西武池袋本店のカラダステーションの場合は、メタボリックチェックがある分ドキッとする内容になっています。
メタボリックチェックとはなに?
腹部脂肪チェック、ウエスト周り(へそ回り)、内臓脂肪レベルがありますので継続して測定することで前回との比較がしやすいですね。
「InBody」で計測するだけでウエスト周りまで表示されてしまうなんて怖いですね。
健康診断の時にお腹を凹ませても、ここで解ってしまいます。結果は解っていますが絵で見ると「ガクッ」としますね。気を引き締めなければ。
食事量が解らなかった
ファンケル銀座での測定で基礎代謝量もわかったけれども食事量が解らずにいました。
今までと同じ量を食べれば体重は変わらないか、もしくは太る一方です。
かといってどれぐらいまで減らしてよいのかと考えると、はっきりとした数字が欲しくなりました。
やみくもに食事量を減らしてやつれてしまったら年齢的にも取り返しがつかないような気がしてなりませんでした。
実際に計測してお話しした結果、1688キロカロリーということが解り一安心です。
この中途半端な数字がなんともいえませんが、数字が出たのは私にとっては一安心。
この数字を目指して頑張ればよいのですね。
基礎代謝量が上がっているか、筋肉量が維持されているかどうかを調べるためにも1~2か月に1回ぐらいは測定に行ったほうがよさそうです。
痩せることも大事ですが、基礎代謝量と筋肉量上がっているかどうかも心配ですからね。
カラダステーションはいいサービスだと思う
カラダステーションですが、西武のクラブオンまたはミレニアムカード会員の人は「入会金・年会費無料」で入会できます。
カラダステーションで行っているカウンセリングが無料で利用できるのはいいサービスだなと思います。
無料カウンセリングが受けられるのは3つコースがあり、基本コース、運動コース、栄養コースになり、測定結果を見ながら運動のアドバイスや栄養のアドバイスが受けられるようになっています。
日常生活に取り入れやすい方法なども教えてくださるので、「あ~、なるほどね」と思うこともありますよ。
カウンセリングをお願いするには予約が必要ですが「In Body」の測定のみなら予約はいらないので、買い物ついでに計測ができるのは便利ですね。
カラダステーションに興味のある方、詳しくはこちらです。
今回の測定結果とアドバイスをもとに食事内容を見直すことにしました。
運動は毎日食後30分~1時間ほどエアロバイクを行っています。
本日の体重は79.1キロ 2週間で1.8キロ減です。一応減っていてよかった。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント