1週間ほど前からぷくっとデキモノができた。
眼科で診てもらったら、ものもらいではなかったけど、眼科でもらった薬でかぶれてしまって、現在痛みと戦っています。
写真で見ると赤みがわかりませんが、実はもっと赤く腫れあがっている状態。
もらった薬が合わなかったようで、かぶれてしまいました。
この薬、つけてしばらくしたらかゆみが出てきたので「大丈夫かな」と心配はしていたのです。
夜中とかに無意識に掻いていたみたいで傷がついてしまい、よけい大きく腫れあがってしまったみたい。
目を開けているだけでも痛いので涙が出てくるのですが、この涙が傷にしみてしまってまたい痛い。
悪循環です。
これ以上、この薬をつけ続けても状態が良くなることはなさそうですし、なにせ痛いので、この薬はやめてしまいました。
調べてみたら、この薬、かぶれる人が多いということが分かりました。
スポンサーリンク
耳の後ろが痛くなってきた
次の日には耳の後ろが痛いなぁと思って触ってみると、しこりのようなものができていました。
耳鼻科で見てもらったところ、やっぱり腫れているとのこと。
目の下の腫れの傷から、細菌が入ったのが原因じゃないかということに落ち着きました。
実はほほ骨あたりまで痛みが増していまして、じっとしているだけでも、ほほ骨あたりまで痛みがあります。
抗生剤も出していただいたいたので、耳鼻科は終わり。
顔全体に広がったかぶれは皮膚科へ
次は皮膚科で顔全体に広がったかぶれを抑える薬を出していただくため、薬を頂きに行きました。
塗り薬ですが、保湿剤も配合されているものなので、何度も塗れるものだそうです。
なんだか大事になってしまって、自分でもびっくりです。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント