この際、体で気になっていたものを調べてみようと先週に引き続きファンケル銀座に行って来ました。
今回は「糖化測定」という、体内に蓄積した焦げ付き物質(AGEs)の測定です。
糖化測定診断とは
糖化を測定する機械に腕を置くだけという、とってもシンプルな検査です。
3分で測定終了、痛くも痒くもない検査ですので安心です。
AGEs(最終糖化生成物)が蓄積すると、老化を促進したり、認知症やその他、様々な影響が出てくるというもの。
そして、このAGEs(最終糖化生成物)は減ることがありません。
蓄積されていく一方なのでこれ以上増やさないようにしなければならないそうですよ。
ちょっと怖いですね。
結果の表示はこんな感じです
結果は以外にも平均値。年齢相応の結果にちょっとホッとしました。
とはいっても注意ゾーン(黄色)はもう少しですし、このまま維持することができればいいと思います。
表の一番上にあるピンク色のところは危険リスクゾーン、この部分にならないように気を付けないといけません。
私の場合平均値だったので、半年に一回程度測定すればよいそうです。
急激に数値が上昇する人がいるのかな?と思ったら、いるそうですよ。
注意ゾーン(黄色)じゃなかったのかもしれませんね。
それでも増やさないようにすることもできるそうなので、やはり予防が大切ですよね。
「糖化」予防のためには
予防のためには食べる順番を気を付けたり(野菜→タンパク質→炭水化物の順に食べる)、よく噛んで食事をすること(お箸をその都度おいて食べるといいいですよ~とのこと)。
血糖値の上昇を穏やかにするために食後20~30分程度ウォーキングしましょうなど。(室内をぐるぐる歩くだけでいいそうですよ)
2回に渡り、ファンケル銀座で自分の体を数値で客観的に見ることが出来ました。
年相応の部分もあれば年齢以上のものもあって対策が必要だということがよくわかります。(糖化測定などは通常の健康診断では無い項目なので興味がありました。)
血管年齢の測定もやってきた
実は、その他にもファンケル銀座では血管年齢の測定もできます。
私の血管年齢は54歳でした。
今の状態では実年齢を下回るとう嬉しい結果は出てきません。
また、自宅の体重計で計った体内年齢は62歳という間違っても自慢できない数値です。(実年齢は48歳)
なるべく実年齢に近い状態になるように頑張りたいと思います。
実年齢に近づけるにはやはり痩せること。それも健康的に痩せなければ実年齢には近づきそうにありません。
銀座店でなくても「血管年齢」は測定できますよ
ファンケルは、デパートやショッピングコートの中にある店舗にも「血管年齢」が測定できる機械がある店舗がありますよ。
機械に指を置くだけなので、簡単にできますし、結果がすぐに出るので、気軽に測定できます。
気になる人は通りかかったらやってみてはいかがですか。
無料で出来ますよ。
ファンケル銀座では「体バランス測定」もしました。その時の記事はこちらです。
ファンケル銀座で測定したい人は予約制ですので電話してみてくださいね。。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント