若い時から靴に関する悩みが多く、甲高、幅広、外反母趾という足のためなかなか自分の足に合う靴が見つかりません。
それこそ足先が綺麗な靴や素敵なデザインがある靴を買っても無理をして履いていたせいか、すぐに足が痛くなってしまうことがよくありました。
デザイン性をあきらめてからは、ウォーキングシューズやスニーカーなどを履いています。
じゃあ、スニーカーならOKか?と言ったら、そんなこともないのです。
スニーカーでも5分ぐらい履いていると足が痛くなってしまうなんて、どうしたらよいのか途方に暮れていました。
スポンサーリンク
足の計測により、自分に合う靴が見つかった
アシックスウォーキングの直営店で足の計測をしてもらってからは靴の心配が少なくなりましたよ。
「3次元足型計測機」というものに足を入れるだけで、計測ができます。
詳しい3次元足形計測の情報はアシックスウォーキングのホームページから詳細が見れますよ。
機械が計測してくれるので、ブレがないので安心です。
時間も全くかかりませんし、あっという間に終わります。
計測後には足に合った靴を選んでくれます。
「足のデータ」が出来るので足にあう靴を、アシックスのスタッフの人が選んでくれるので安心感がありますよ。
購入した靴はコレ!
中敷きも自分の足形に合ったものに変えました。
履き心地抜群で買って正解でしたよ。
靴と足が合わないために痛みがあったのが、軽減されるどころか今は全くありません。
本当に「快適」という言葉がピッタリです。
買い物に行くときや、近所に用事があって出かけるときもなるべくダイエットを意識して歩くようにしていますが、靴が合っていないと歩くこと自体が嫌になってしまいますよね。
靴を買い替えたおかげで、歩くときに足に負担がかからないような変な歩き方(痛いところに負担がかからないようにするためにピョコピョコ歩く感じです。)をすることもなくなりました。
私にとって、自分に合った靴を見つけるまでに相当時間がかかりました。
これからはアシックスウォーキングがあるので助かります。
私の場合、ダイエットのための運動はウォーキングがメインではありません。
それでも普段の生活に苦にならない程度に歩くことはするように意識し始めました。
”塵も積もれば山となる”の気持ちでカロリー消費したいと思います。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント