私は毎日乾燥粉末生姜の摂取をしています(ヘルニアの痛み軽減と基礎代謝をあげるため)。
先日家族がスーパーで乾燥粉末生姜を買ってきてくれました。
売っているものはとっても細かい粉末なので、「黄粉みたい~」などと喜んでいたのですが、実際に食べてみたら辛かった。
生姜の種類もあるのかもしれませんが、辛くて辛くて少ない量しか食べることが出来ません。
1日10グラム以上の摂取を目標にしているのに全く量が届きません。
スーパーで生の生姜を買ってきて、またせっせと乾燥粉末生姜を作っていますよ。
家族が買ってきてくれた乾燥粉末生姜とミックスして摂取しています。
辛さが少しは和らぐので当分はこの方法で摂取しようと思います。(だけど、この生姜もちょっと辛い)
今回家族が買ってきてくれた物は買わないようにお願いしましたが、近くのスーパーに他のメーカーの乾燥粉末生姜が売っていません。
パッと入手するのが意外と困難なのかなと思ってしまいます。
前回作った時に生の生姜を買ったのはコストコだったのですが、私の感覚ではそこまでいうほど辛くなかったのです。
量を摂取したいので「これなら10グラムは大丈夫」と思っていたのですが、これほどまでに違うとは驚きでした。
生産地や品種によって違いがあるのでしょうね。
今までスーパーにある生姜を買っていただけだったので、今回は「おぉ、違う~」とちょっとした感動すら覚えましたよ。
コストコに買いに行けばよいのでしょうが、私が車の運転ができないこともあり気軽に行けるわけではないので次の機会に忘れずに買ってこようと思います。
この際なので通販の乾燥粉末生姜をいろいろと試してみようかな。
自宅で作るのもいいのですが、通販のものもお気に入りのものが1つでもあると、作れなかった時には安心ですよね。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント