ここ1週間ほど首のヘルニアがひどく、肩から腕にかけて重たくて仕方ありません。
体に負担がかからないように持ち物を軽くすることが必要だと感じました。
痛みがひどい時には整形外科で首と腰の牽引をしていますが、今回はあまり改善した気がしません。
きっと冬という季節が影響しているのかもしれませんね。
そう思う一番の理由はコートなどの防寒具です。
夏の間は薄着で過ごせますが、冬になればコートを羽織り、マフラーや手袋など身に着けるものが増えていくので肩にかかる重さが増えてきました。
私が普段着るのはダウンジャケットですが、今はそれすら重い状態です。
このところしっかりしたウールコートを着る回数が普段より多かったのも痛みが軽減しない原因なのかもしれません。
それにしてもひどい。
もしかしたらそれ以外にも問題はあるのかもしれませんが、カバンすら重くて持てないという状況になってしまい、生活に支障がでてきています。
ここ数年間ヘルニアではありましたが、今回が一番ひどい状態です。自分の腕さえも重たいと思うぐらいです。
今まで着ていた服もこれを理由に整理をして温かく軽い素材のコートなどに取り替えないと出かけることすら出来なくなりそうです。
カバンなども片方の手に持つのではなく、なるべく2つに分けて持つようにしていましたが、軽い素材のものに変えるなどの工夫が必要になってきました。
素材以外にも財布などの持ち物も最低限度にしなければ、重みで身体が辛くなってしまいます。
デザインが気に入ったものを持つこともしたいのですが、身体のことを考えるとそういうわけにも行きませんね。
一気に取り替えることが性格的にできそうにないので徐々に重いコートやバックなどからから順に変えていこうと思います。
今まで「また着るかもしれないから。また使うかもしれない」と残していたものも少しは捨てる決心がつきそうです。
断捨離をする気はありませんでしたが、身体のために断捨離をする事になりそうですね。
それにしても長引く痛みが軽減できる方法を何か考えなければいけません。
病院にいって薬も貰っていますが、飲んでいるからといって確実に痛みが引くわけでもありません。
整形外科の先生から「ブロック注射する?」って聞かれましたが、それも怖くてできません。
痛みがあると、気持ちもイライラしてしまって精神的に肉体的にもいい影響はないです。
まずはできるところから改善していけたらいいなと思います。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント