今日の体重76.8kg 前月より -4.1kg
1か月のダイエット成果は計画していた目標値をなんとか達成しました。
体重も気になりますが、基礎代謝や筋肉量が増えたのか、脂肪が減ったのかが気になりました。
InBodyの測定にカラダステーション(西武百貨店内)に行って測定してきました。
自宅で計った体重とInBodyで計った体重が違うのは洋服の関係や測定時間などが違うので誤差の範囲(?)なのか、どのように判断すればよいのかわかりませんが(私は体重は朝起きたらすぐに計っています)、結果としては前回よりは痩せていたということになりました。
ファンケル銀座で計測したInBodyの値とは多少の違いはあるものの(測定日が違うため)、骨格筋量が0.2キログラム増加、体脂肪量が2.2キログラム減少、フィットネススコアが3上がりました。(過去にフィットネススコアは高い方がいいという話を聞きましたが、何を指しているのかまでは聞きませんでした)
11月にカラダステーションで計測したフィットネススコアと基礎代謝量はコレ。
基礎代謝量も前月に比べるとほんのちょっと増えている(12月は1443Kcal)ので、増えた量は気にしません。
下がらなかったことが良かったことと判断して、11月のダイエットは”成功”ということにしようと思います。
基礎代謝量が下がらなかったのは生姜のおかげもあるのかもしれませんね。
リウマチの痛み軽減も含めて乾燥粉末生姜を色々な食事に入れているので、少しだけ結果が出たと思いたいです。
嬉しかったのは内臓脂肪レベルが10を下回ったこと。
11月は「11」だったので、お腹周りが少し減りました。
腹部脂肪チェックはメタボちゃんですが、それでも減ってきたのは嬉しい。
私自身「おぉ~」って思ったのはこの”部位別バランス”の結果なのです。
全体的にみて体脂肪量が減ったので11月と12月を比較すると体脂肪も各部位で減っているのが分かります。
足の脂肪は少ししか落ちていないけど、足は筋肉少しだけ付きました。
ほぼ毎日漕いでいるエアロバイクの結果が表れたのかもしれません。
数値で細かく見ると楽しい
数値が紙に印刷されて残ると前月との比較ができて楽しいです。
少しでも痩せたという結果が出るだけでも嬉しいものですね。
ヘルニアの痛みがあったものの、健康的なダイエットができたと思います。
顔がやつれることもなかったのはよかったです。
体重の基準は家の体重計(12月のダイエット計画)
InBodyでの測定は1~2か月に1回程度になってしまうので、日々の体重は家にある体重計を基準に考えたいと思います。
12月の目標値ですが今朝の体重から考えると76.8キログラム✖5%=3.84キログラムまで減らすことが出来ますので、76.8キログラム−3.84キログラム=72..96キログラムです。
小数点第2位は細かすぎるので73キログラムを目指したいと思います。
年末は色々な行事があって暴飲暴食しそうですが頑張りたいと思います。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント