なかなか体重が落ちてこないので、「1日の食事量の計算をしないと減らないのかな?でも、どれぐらい食べるとどうなるの?」と当たり前の事を振り返ってみました。
そこで頼りになるのはやっぱりアプリ。
今回インストールしたアプリは「体重チェッカー」というものです。

身長、体重、年齢、性別、日常の活動量などを入力すると、基礎代謝や肥満度、必要カロリーを教えてくれます。
「詳しく見る」を押してみると・・・
自分の適正体重や、どれぐらいカロリーを減らせば目ざす体重になるのかを教えてくれます。(標準体重、美容体重、モデル体重の3種類の体重で教えてくれます。)
私の場合、このアプリを入れた時で考えると、1日282キロカロリー減らしていけば、1年後に標準体重になるという事が分かります。
こうやって数字で出てくると、「やっぱり食べてるんだなぁ」って思います。
ダイエットをするための必要カロリー数も教えてくれます。
どれぐらいのカロリーを摂取できるのかというのを目安で見るだけでも、意識が違うと思います。
しかしながら、こうやって数字を見てみると、「そのお饅頭を食べなければいいんだよ~」っていう、ちょっとの差なのかなって思っちゃいます。(そのちょっとが出来なくて苦労しているですけどね)
体重変化を見るためのシミュレーションもできます。
細かいカロリー計算をすると気がめいってしまいそうなので、「大雑把なカロリー計算で、範囲を超えない程度の量を食べれば、そのうち減ってくるだろう」と考えると、気分的にも苦しまないかなぁって思っています。
応援ありがとうございます。励みになります♪
コメント